トレーダー思考は脱サラリーマン思考:消費の視点と投資の視点(1)


月収数百万のメンバー達と関わっている中で、思考回路の違いを感じる瞬間がある。

最大かつ本質的なものは、お金を使う際の、その先に見えているものの認識の違いだ。


メンバーや先生とのディスカッションの最中、「このツールや商品を使ってみたらこういう点でよかった」との話題が結構出てくる。

そして他のメンバーはその対象の説明ページをざっと眺めて、「よさそうですね」と言って躊躇なく商品購入ボタンをクリックする。

時に数万円の商品が話題に出ても、彼らの行動には一切のブレがない。

即ワンクリックバイ。


私は最近まで労働搾取の末端に居座るサラリーマンだったため、やはり1万円を超える商品の購入には慎重になってしまう。

ユーザーレビューだけでなく、価格コムや個人ブログでの評価などを調べるのは常識だと思っていた。

このような購買行動を実践する者を、世間では「賢い消費者」と呼ぶ。

そう、私が見ている商品は「消費」する対象だったのだ。


富豪への階段を高速で駆け上っている彼らにはどう見えているのか。

「投資」の対象である。




コメントを残す

サブコンテンツ

超極秘手法プレゼント!

驚天動地!
ストップ高を先回りする方法
フルバージョン動画は メルマガ にて無料プレゼント中!

トレードスクール需要調査経過

システムトレーダー兼コンテンツマーケター兼データサイエンティストがお送りする超上質な講義とハイレベルで情熱的な仲間が集う日本一の学び舎
「HighFAIトレードスクール」

スクールカリキュラムのご案内

第八期開催の需要調査を実施中!
「トレードスクール需要調査」

次期開催希望者 9名/16名

開催希望者が16名に達し次第オリエンテーションを実施します。 本物の学びを得、トレーダーとしての飛躍を遂げたい方は是非!

過去のトレードスクールの模様

HITPメンバーブログ

Factatics_Fund
現役トレーダーが熱く語るハイレベルトレード術
週株!TAのイベントトレード研究所
イベント投資(株主優待投資法など)を検証研究しているブログ

このページの先頭へ