JNTO訪日外国人数の報道発表日を見落とし、インバウンド関連銘柄を売って損失を被る

本日は大幅高ながら、ポートフォリオがキャッチアップできていないことと、レスポンストレードの売りポジションが思いの外大きくなっていたため、利益はあまり取れなかった。 ポートフォリオの方は時間差で上昇するだろうからよいとして、レスポンストレードでよろしくないミスをした。 決算がらみで出尽くし売りを狙ったとある銘柄。 今は機械的な簡易調査で銘柄・・・
「HighFAI システムトレード」のカテゴリー「仮需トレード実践」の記事一覧です
「仮需トレード実践」の記事一覧
本日は大幅高ながら、ポートフォリオがキャッチアップできていないことと、レスポンストレードの売りポジションが思いの外大きくなっていたため、利益はあまり取れなかった。 ポートフォリオの方は時間差で上昇するだろうからよいとして、レスポンストレードでよろしくないミスをした。 決算がらみで出尽くし売りを狙ったとある銘柄。 今は機械的な簡易調査で銘柄・・・
TPP締結に日本人ノーベル賞受賞と、ビッグイベントが重なった希有な日。 年に1度あるかないかの最高のレスポンストレード日和だ。 サクッと調べるだけで山のように美味しい銘柄が見つかったため、余力一杯まで売り浴びせる。 結果はご存じの通り、相場の軟調も手伝って、両イベントがらみの銘柄は高値から雨あられのごとく降り注いだ。 自分のチェックした銘・・・
週末、TPP大筋合意の報道が流れた。 すでに実需スイング、レスポンスデイトレの準備を済ませていた日曜日の夜、急遽TPPプレイ用の銘柄を深夜まで調査した。 足かけ5年以上にわたるシナリオの終焉だけに、さすがに経験値を積んでおかねばな。 とはいえ、結果的には新たに仕掛ける銘柄は少なかった。 まずは既存の実需スイングポートフォリオ内に入っていた・・・
チャンレンジ比率を抑え、堅実路線で臨む10月がスタート。 初日は少しの損失で始まったが、確たる基本スタンスの流れにあるので、淡々と日々のルーチンをこなしてトレードするのみ。 堅実路線でも、ルーチンを作業にせず気付くことを意識していれば、学びはいくらでもある。 たとえば今日の収益の出方。 この強い相場で極限のデルタロングポートフォリオを組ん・・・
淡々とリハビリを続けながら、小さな利益をコツコツ積み上げる毎日。 高速簡易調査にも慣れてきたので、今日レスポンストレード用に抽出できた銘柄数は、2時間強で10銘柄に達した。 ギャップアップ前提の指し値を入れているので約定する銘柄は限られるが、ギャップアップしてくれば自信を持って仕掛けられる感触が戻ってきた。 とはいえ、過去の深い調査を辞め・・・
Copyright (C) 2023 HighFAI システムトレード All Rights Reserved.
最近のコメント