月別: 2014年6月

一目均衡表の時間論、波動論、水準論、対等数値で株価チャートを読み解く(1)

現在、イベントをエッジとしたトレードからの展開としてチャートリーディングに取り組んでいる。 長らく厳格な検証結果から導かれた優位性にベットするトレードスタイルだったため チャートを眺めるだけでも新鮮な気分になる。 テクニ […]

労働市場のレジームを感知しスイッチする:現代の労働者のあるべき立ち回り方(5)

「自らの思考でレバレッジがかかる業務フローの構築」 今回の立ち回りにおいて最も意識したポイントだ。 最悪なのは労働集約型のパーツとして業務に組み込まれること。 会社組織は属人的な能力を嫌い、可能な限り人材を代替可能なコモ […]

労働市場のレジームを感知しスイッチする:現代の労働者のあるべき立ち回り方(4)

ビジネスの本質をつかめば、KPI向上のための方向性も定まるため、提案資料に盛り込む要素はすべて決まる。 このときだけは集中して資料を作り込み、所属プロジェクトのプロデューサーに概要を説明する。 了承を得た後、約50人のプ […]

労働市場のレジームを感知しスイッチする:現代の労働者のあるべき立ち回り方(3)

ゲーム制作の知識ゼロで転職して真っ先に取り組んだのは、部署内の状況観察と、このビジネスの本質を捉えることだった。 状況観察は、自分の固有性を活かした仕事を創出するため。 優秀な彼らと、95点、96点のレベルでしのぎを削っ […]