【累積損益+77.3%】株は順張り、FXは逆張り【53日目】



FXは2国間の金利差のコンセンサスを中心に正規分布する
特にデイトレでは1日で金利差のコンセンサスが変化する日はそうそうない
FOMCであっても事前にほぼ織り込まれる
したがって、平均に回帰する特性を利用した逆張りの方が合理的

一方で株は未来の業績を織り込みに行くため、そのコンセンサスに向かってトレンドが発生しやすい
特に小型株や新興株などは業績に関する情報が少なく、バイサイドのアナリストもいないため、コンセンサスが分かりづらい
なので、サプライズが発生しやすく、突如理論株価が変化し株価が一方向に動きやすい
結果、順張り手法の方が優位性が高い

FXでもリスクオン、リスクオフの組み合わせの場合は瞬間的なトレンドが出やすいので、通貨ペア選択の際には意識してみよう




コメントを残す

サブコンテンツ

超極秘手法プレゼント!

驚天動地!
ストップ高を先回りする方法
フルバージョン動画は メルマガ にて無料プレゼント中!

トレードスクール需要調査経過

システムトレーダー兼コンテンツマーケター兼データサイエンティストがお送りする超上質な講義とハイレベルで情熱的な仲間が集う日本一の学び舎
「HighFAIトレードスクール」

スクールカリキュラムのご案内

第八期開催の需要調査を実施中!
「トレードスクール需要調査」

次期開催希望者 9名/16名

開催希望者が16名に達し次第オリエンテーションを実施します。 本物の学びを得、トレーダーとしての飛躍を遂げたい方は是非!

過去のトレードスクールの模様

HITPメンバーブログ

Factatics_Fund
現役トレーダーが熱く語るハイレベルトレード術
週株!TAのイベントトレード研究所
イベント投資(株主優待投資法など)を検証研究しているブログ

このページの先頭へ