

デルタロングの感覚でポジションを組成し始めた矢先の急落。
さすがにブランクがあったので、我がカンピュータも少し錆び付いていたか。
ま、実需スイングトレードに関しては脳筋作業に徹していけば利益を積み上げていける確信があるので、いくらやられてもメンタルが崩壊することはない。
仕掛け、手仕舞い、ポジションマネジメントは、機械的な旧来の手法を踏襲し、とにかく銘柄選定に新たな工夫を取り入れていく。
工夫のひとつとして、銘柄スクリーニングの順序を変えてみようかと思っている。
これまでは、シナリオからスタートして、需給を確認し、最後にチャートの形状で選んでいた。
だが、いくらシナリオが素晴らしくとも、チャートが汚いものはどうしてもトレードしたいとは思えない。
自分の源流が林輝太郎氏だからだろうか、変動感覚としてチャートを受け止めることを軽視できないのだ。
したがって、サプライズニュースがゴールとなって、下げトレンドからのV字切り返しのような銘柄は現段階では見送っている。
となると、シナリオからスタートするのでは効率が悪いので、チャートからスタートできないかと考えている。
当日引けた後、上昇率ランキング上位から腰の入った実需の買いを感じる銘柄を選び出し、シナリオを確認していく。
我がニュースシステムでは、現在の値位置を確認できる機能があるので、高値圏にある銘柄だけをチェックでき、さらに効率が良い。
チャートからスタートすることで、既存概念にないシナリオに出会うこともあり、概念拡張に一役買うメリットもある。
どうやら今月は損勘定で終わりそうだが、得た経験はその何倍もの価値がある。
結果を急がず成長を急ぐ。
そんな意識に変化できた9月だったな。
■再掲
【HITP(Hybrid Income Trader’s Program)第二期のご案内】
明示的には書いていないが、トレーダーとして参加しても下記のようにいろいろとメリットあり。
・渾身及びトレーダー属性の上質な仲間とコミュニケーション
自分と合わせて3~4名なので、実質的に個別コンサルに近い対話が可能。
ひとりで煮詰まっている、さらなるブレイクスルーを求めるなら、これ以上の環境はない。
また、ブログや動画でぼかしているような内容でも、ダイレクトに聞いて貰えれば包み隠さず全部回答する。
Ex.調子のいいシステムに乗り換えるってどうやるの?
東証一部指定イベントで最も説明力の高いファクターは何?
シナリオの立体化って具体的にどうやるの?
などなど遠慮せずなんでも直球で聞いてくれて大丈夫!
・渾身の新作および第二期参加者の教材を無料提供
末端価格69800円×2=139600円相当の教材込み。
渾身の新作は「魔技!レスポンストレード~脊髄反射を狩る手法~」の予定。
今持ちうるすべてのスキルを凝縮してご提供!
しかも、教材製作過程で直接質問できる!
・検証チームへの参加権
渾身が主催する、完全クローズドのシステム検証会やシナリオ検討会などへの永久参加が可能。
いろんな分野、スキル、トレードスタイルの仲間と、バーチャル、リアル含めて切磋琢磨し続けられる、トレーダー垂涎の環境をご提供。
・トレードスクール特別講演の永久参加権
毎回ハイレベルな講師を招いての特別講演へ無料で永久に参加可能。
完全クローズドの会なので、業者のトレードセミナーでは絶対に出てこない赤裸々な裏話や秘蔵テクニックなどが飛び出すこともあり。
・HITP第一期OBとの宴
これは調整が必要なので確定ではないが、現役証券ディーラーkeishiki氏とマルチファクターモデルの使い手TA氏との最高品質の宴を予定。
渾身も含めたその場の空気を吸うだけで、トレーダーとして成長できること間違いなし!
さあ、これでどうだ!!
熟考するより、直感で動いて、足りない部分を動きながら補完していく方が成長は早いぞ。
コンテンツマーケティングのみならずトレード技術の向上に関しても、いくらでもお手伝いする所存なので。
申し込み期限は9月30日必着。
あともう少し・・・。