「新概念獲得記」の記事一覧

松井証券の信用評価損益率の推移から売買の目安や市場のレジームを感じ取る

最近は全く見なくなったが、かつて毎日チェックしていた「信用評価損益率」。 日本経済新聞が計算した値は木曜日の朝刊に掲載される。 見だしたきっかけは、イベント投資家夕凪さんのセミナーに参加したことだったと思う。 絶対水準の […]

単純化と再構築:環境認識とは別の、上達において最も大切な概念を野川徹氏に学ぶ

野川徹氏のDVDの中で出てきた重要なキーワードが「単純化と再構築」。 手持ちのDVDでは詳しくは解説されていなかったので、自分なりに考えてみる。 イメージとしては、詰め将棋が適切だろう。 詰め将棋では、ある限られた局所的 […]

オプショントレードの妙味:上がっても利益、下がっても利益のポジション組成

運用スタイルがあらかた固まり、大半をルーチン作業に落とし込めた。 脳内のキャパが空いたので、ツイッターアプリを再度ホーム画面に移動して閲覧再開。 毎日いろんな気づきを与えてくれる良質なつぶやきが多いが、自分の脳内に混乱を […]

FOMC(連邦公開市場委員会)金利誘導目標に向けたシナリオを新たに組み立てる

最近、ツイッターがとても有用な情報源だなと感じ始めてきた。 まずは全体の相場の雰囲気を感じられる点。 基本的にプロや専業の方を多くフォローしているので、彼らが発している思考の流れを読み解いてみる。 彼らはイナゴではないか […]