

“無駄な反応を減らす”
最近少し意識して取り組んでいるメンタルマネジメントだ。
特に過去の記憶を再生し、それに対するネガティブな反応をなくしたい。
目の前に起こるいやな事象というのは意外と少ないもので、むしろ過去のいやな事象をくどくど再生させてのネガティブ反応に神経をすり減らすことの方が多い。
このまったく非生産的かつ思考の弊害となる反応をいかに減らすか。
今読んでいる書籍の中にヒントがあった。
それは、“呼吸に意識を集中させる”という方法だ。
極めてシンプルな方法だが、トレーニング次第では今後絶大な恩恵を受けることが出来るだろうと感じてる。
書籍の中で、泣きじゃくる子供の例が出ていた。
駄々をこねて泣きじゃくる子供を、町中で見かけることがあるだろう。
その子の口にあめ玉をホイっと入れてみる。
すると、急に真顔になり、何事もなかったかのような表情に戻る。
おもちゃを買って貰えなかった過去に対するネガティブ反応に対し、“あめ玉が甘い”という今に意識を集中させることで、ネガティブな反応を消すことが出来るのだ。
これは人間の普遍的な反応原理であるため、大人でも応用できる。
今に意識を向ける方法はいろいろあるが、いつでもどこでも即使えるのが呼吸である。
“あのやろう、超むかつく!!”
といった過去のいやな事象が記憶から再生されたら、意識して呼吸に集中する。
最初はうまくいかないだろうが、続けていれば自分の反応を自分の手の内に掌握できるようになるだろう。
熟練してくれば、
“あの・・・”
の瞬間で今に意識を向けられるようになるという。
このメンタルマネジメントを自分のものとできたなら、トレードで利益をあげることなど造作もないこと。
そして何より、人生必勝法の巨大なるピースを手にすることができる。
全数検索のプログラムを組むよりも、遙かに時間をかける価値がある、費用対効果の高い取り組みだと思うがどうだろうか?