本日は9月上場分のTOPIX指数組み入れ日前日。
本日の引け値が組み入れ価格となる。
トレードスクール第六期で構築した固有知統合システム&ディシジョンツリーモデルに従って抽出された銘柄に、かなりのウェイトをかけて攻めていた。
指定発表のタイミングから監視し、緩んだタイミングを見計らって段階的にポジションを膨らませていく。
結果は上々で、相場見通しの誤りを補ってあまりある利益を確保できた。
意識もトレードスキルも超上質な仲間との固有知統合システム、恐るべし!!
ただし反省すべき点もある。
それは「6059 ウチヤマホールディングス」の売買だ。
この銘柄、他の銘柄同様、チャートリーディングのスキルを駆使して最善のタイミングで仕掛けるのだが、仕掛けても仕掛けても振り落とされてしまう。
なんか変だなと思って、いろいろ考えていたとき、夕凪さんとの立ち話で出た「大人の銘柄」という言葉がピンときた。
立ち話ではサイバーエージェントの話題だったのだが、もしかしてウチヤマHDも大人の銘柄なのか?と、イベント終盤になって調べてみる。
やはり、であった。
うーむ、夕凪さん、恐るべし!!
被った損失は、この強烈な知識を得る授業料と考えれば安いもの。
今後は銘柄選定時にしっかりチェックしよう。
ちなみに、以前ブログで「大人の銘柄」と書いただけで、HITP生徒のプロのディーラーが“あれは○○のことですよね?”と完全に見抜いていた。
「大人の銘柄」だけですべてを察するとは、プロの知識、恐るべし!!
いやー、まだまだ拡張すべき概念はたくさんあるなぁ。
そのことは、まだ見ぬ世界、すなわち自分の伸びしろの大きさを意味しているわけで、これからの自分の成長を想像するだけで心が沸き立ちますな!