またまた、13日の金曜日が会社四季報発売日であることを忘れていたので、本日慌てて新宿紀伊国屋へ走って新春号(冬号)CD-ROM版購入。
トレーダーとしての姿勢を問われそう。
ただ、言い訳させてもらうと、四季報のアナウンスメント効果はどのファクターもいまいちなのだ。
使えそうなやつもあるが、いまいち安定感に欠ける。
週明け急いで仕掛けることはないので、毎度出遅れて購入してしまう。
このあたりは、メルマガ限定コンテンツで展開する予定なのでお楽しみに!
(年内には作りますので、やるやる詐欺と非難しないように・・・。未登録の方はこちらより登録を。)
ちなみに現在四季報CD-ROMは、別のトレーディングエッジを補完するために使っている。
月次3%程度ののベースエッジに2%程度の四季報エッジを掛け合わせて6%くらいを狙う。
3+2だから5%だと思うだろうが、そこが組み合わせの妙。
興味があれば昔のコンテンツ「組み合わせの妙」をご覧あれ。
組み合わせによるエッジ強化の技術を自分のものとすれば、システムトレーダーとしてさらなる高みへ登れますぞ。
いやー、調べたいことや勉強したいことは山ほどあるが、一人では追いつかないな。
構想として温めている組織による「集合知」で市場と戦うプランを早く発動させないと。
こちらもメルマガにて号令をかけますので、ご興味のある方は登録を!