投資家脳を意識して商品購入を判断する:知識と富の高速回転思考 更新日:2016年4月10日 公開日:2014年4月5日 シストレ錬考 自分はかつて、中古書籍やCD、DVD、ゲームソフトを個人から買い取って販売する事業会社に勤めていた。 データベースマーケティングのノウハウを駆使した効率的な買い取りや販売促進がメインであったが、物流の最適化なども業務の枠 […] 続きを読む
追記:東証一部上場予想結果(一部昇格候補/一部指定候補):6879 イマジカ・ロボットHD 更新日:2016年4月10日 公開日:2014年4月4日 東証一部昇格予想 昨年12月9日に一部昇格を予想した6879 イマジカ・ロボットホールディングス。 向こう3か月での昇格予想としていたため、今年3月8日にハズレの結果をアップしていた。 それが本日4月4日、一部昇格を発表した。 タイミング […] 続きを読む
他力を活用した現状打破:第六期の仲間たちとともに次なるステージへ 更新日:2016年4月10日 公開日:2014年4月3日 トレードスクールレビュー 本気で富豪を目指す会の先生の音声を毎日イヤホンで流し聞きしている。 トレードとはまったく関係のないビジネスで飛躍的に稼ぎの額を伸ばしている方だ。 先月の会合で、3月は恐らく4000万はいくとのことだったが、傍目からリアル […] 続きを読む
人間の持つ価値の源泉を具現化する我がシステムトレードの学び舎 更新日:2016年4月10日 公開日:2014年4月2日 HighFAI活動記 自分のトレードスクールでは授業ごとに課題図書を2冊渡している。 ただ読むだけではなく、3色ボールペンで色分けしてもらい、主観と客観を分離してインプットさせる。 さらに、その課題図書から抜き出した要点について、毎回全員にそ […] 続きを読む
ダウの犬投資法:異なるトレーダーの共通性からエッジを見出す 更新日:2016年4月10日 公開日:2014年4月1日 シストレ錬技 「ダウの犬」という投資法がある。 1991年、ファンド運用会社の経営者であるマイケル・オヒギンズが提唱した投資法だ。 この投資法はいたってシンプル。 NYダウ指数の構成銘柄30種のうち、配当利回りの高い上位10銘柄を等し […] 続きを読む