○対抗 8914 エリアリンク 東証一部上場予想(一部昇格候補/一部指定候補)

今回は趣向が異なる予想。


東証マザーズは本来、本則市場(東証1部、2部)への上場を目指す成長性の高い企業のための市場である。

しかしながら、1999年のマザーズ開始から時間が経過し、長期にわたってマザーズに居残る企業が散見されてきた。


そこで東証は2011年3月、市場コンセプトの明確化を目的に上場規定を改定した。

具体的には2014年3月31日以降、マザーズ上場後10年を経過した企業は、マザーズへ居残るか、本則市場へ鞍替えするか(or上場を廃止するか)の意思表示を求められる。

さらに、マザーズ上場企業には今後、本則市場のより厳しい上場廃止基準が適用される。


したがって、マザーズへ長居していて、かつ本則市場の上場基準を満たしている企業は、今後東証から本則市場への鞍替えを迫られることとなる。

昨年のスカイマークや豆蔵はその動きに先んじて東証一部への鞍替えを実施した。


という前置きのもと、マザーズ上場10年以上経過している企業をピックアップし、上場基準の充足およびIRの定性情報をもとに1部に昇格しそうな銘柄を選定してみた。


○対抗:8914エリアリンク

▲単穴:3723日本ファルコム、2393日本ケアサプライ、4813ACCESS


もちろん、2部に鞍替えするかもしれないので、その際の買いインパクトは小さくなるだろう。


ちなみに一覧をこちらに掲載しておく。


上記の予想は私の独自予想なので、それと照らし合わせながら様々な角度から考えてみよう。

他人の予想には一片の価値もない。

自分で道筋立てて考えるプロセスこそが読者の豊潤な財産となるのだ。




コメントを残す

サブコンテンツ

超極秘手法プレゼント!

驚天動地!
ストップ高を先回りする方法
フルバージョン動画は メルマガ にて無料プレゼント中!

トレードスクール需要調査経過

システムトレーダー兼コンテンツマーケター兼データサイエンティストがお送りする超上質な講義とハイレベルで情熱的な仲間が集う日本一の学び舎
「HighFAIトレードスクール」

スクールカリキュラムのご案内

第八期開催の需要調査を実施中!
「トレードスクール需要調査」

次期開催希望者 9名/16名

開催希望者が16名に達し次第オリエンテーションを実施します。 本物の学びを得、トレーダーとしての飛躍を遂げたい方は是非!

過去のトレードスクールの模様

HITPメンバーブログ

Factatics_Fund
現役トレーダーが熱く語るハイレベルトレード術
週株!TAのイベントトレード研究所
イベント投資(株主優待投資法など)を検証研究しているブログ

このページの先頭へ