「IPO投資の基本と儲け方をズバリ!」西堀敬氏 セカンダリを収益化する需給の視点 公開日:2019年3月13日 眼光紙背 需給の原理と感覚を持つと相場が一気にやさしくなる。 その感覚を養うのにIPO需給は入門編として最適。 続きを読む
地政学的リスクを個別銘柄でヘッジする上級テクニック 6208石川製作所 公開日:2019年3月10日 天眼通 米朝首脳会談は事前の想定では楽観的だっただけに、この銘柄の異常な上げは結果のサプライズを表現している。 ただ、PER、PBR含めたバリュエーション上の魅力はないので取り扱いが難しい。 かなり上級者向けテクニックなのでご注 […] 続きを読む
「1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本 」アベノミクスの隠し矢いよいよ登場! 公開日:2019年3月5日 眼光紙背 GPIFは買い余力なく、金融緩和も限界に到達。 残りはこれしかない。 アベノミクス最後の打ち上げ花火、大輪の花を咲かせるか? 続きを読む
貸借対照表未記載の510億円の隠れ資産を持つ時価総額163億円銘柄!4022ラサ工業 公開日:2019年3月3日 天眼通 沖の大東島を保有している稀有な銘柄。 普段流動性が低いせいか、ニュースで強烈にはねた。 隠れ資産の裏付けがあるので、移動平均に沿って買いあがるのも手か? 続きを読む
「株式上達セミナー」林輝太郎氏 四季報をスクラップで時系列に並べる意味とは!? 公開日:2019年2月27日 眼光紙背 データから価値ある情報を抽出する林輝太郎流奥義。 情報理論から、価値ある人間の備えるべき要件を見出し、意識する。 それだけで一目置かれる人間になれる。 続きを読む