公募増資に関わるオーバーアロットメントが株価に与える影響の収益化仮説(3)

去年2013年9月24日に公募増資を発表した「3421 稲葉製作所」を例にとって考える。


《稲葉製作所IR資料より引用》————

9月24日:自己株式の処分及び株式の売出しに関するお知らせ発表

400,000株:公募増資

800,000株:売出し

180,000株:オーバーアロットメント

—————————————-

オーバーアロットメントは教科書通り上限いっぱいの15%に設定されていることがわかる。

(400,000 + 800,000) × 15% = 180,000


《稲葉製作所IR資料より引用》————

10月2日:処分価格及び売出価格等の決定に関するお知らせ

1,299円 :公募増資の処分価格一株につき

1,245.4円:払込金額一株につき

11月1日:グリーンシューオプションの行使期限

10月5日~11月1日:シンジケートカバー取引期間

—————————————-

10月2日の終値1340円から約3%ディスカウントした1,299円が処分価格となり処分金額は519,600,000円。

実際に稲葉製作所に払い込まれる金額は1,245.4円で計算され498,160,000円

約4%の21,440,000円が主幹事証券会社であるSMBC日興証券に支払われる。


この処分価格1245.4がポイントとなり、シンジケートカバー取引による買付期間である10月5日~11月1日において強力なサポートとなると考えられる。

当該期間にこの処分価格を下回った場合買いが入るとのシナリオは、10月2日引け後に組み立てられるだろう。


実際のトレードシステムとしては、11月1日まで1,245円以下の約定が180,000株に達するまでは目をつぶって買い、180,000株を超えてきたら投げる。


実際の株価推移を見てみよう。


オーバーアロットメント期間3日目(10月9日)受け渡し日前日に1,240円を付けてきた。

が、その後めでたく1,245円を下回ることなく推移し一時1,300円超え。

正確には11月1日の最終日に1,244円を付けており、やはり意識されている価格のように感じる。


東証のHPで確認すると、シンジケートカバー取引で1,800株を買い付けた模様。

1,240円を付けたところを見ると、1,245円にガッツリ指値を入れるわけでないようだ。


実践ベースでは利益時のイグジットをどうするかは検証の必要あり。

最終日まで引っ張った方がいいのか、一定の日柄や値幅で手じまった方がいいのか。


ということで、オーバーアロットメントに絡み、合理的仮説と面白い傾向が見て取れた。

あとは統計的に意味のあるリターンが得られるか検証の数を積み上げるのみ。


かつて南海の鶴岡監督が「グラウンドには銭が落ちている」との名言を残した。

今回のようなヒントはネット上にはいくらでも落ちており、野球以上に直接銭になる。

その落ちている銭を拾うかどうかは読者次第。

これ以降は読者の真剣かつ真摯な努力を期待する。




2 Responses to “公募増資に関わるオーバーアロットメントが株価に与える影響の収益化仮説(3)”

  1. りょう より:

    こんばんは。いつも拝見しております。
    まずは、ご子息の誕生をお祝い申し上げます。
    私も2歳児の父ですが、家族とトレードの時間の振り分けには、今も模索中であります。
    大変ですがお互い頑張りましょう。

    さて本題ですが、
    当該記事のおかげで、2015年9月17日 アトム(7412)の始値630円でエントリできました。
    場中にシンジケートカバー取引が入ったのか、またはそれを期待した人達が買い上がったのかは分りませんが、一直線に657円に向かっていきました。
    現在は公募について様々な検証を行っていますが、
    こういう好事例を経験すると検証にも力が入りますね。

    私の次なる成長の種をくださった事に感謝したく投稿しました。ありがとうございました。

    • konsin225 より:

      りょうさん

      お祝いメッセージありがとうございます!

      時間をどう使うかはまだまだ試行錯誤中です。
      睡眠が分断されるので、眠りが浅くなるのもネックですね。
      でも、気は今まで以上に充実しているので、一皮むけるキッカケに出来ると思います。

      公募増資は検証結果だけに囚われず、広くその意味を理解すると、収益機会が倍増すると思います。
      定量では例外でも定性では合理的な値動きというモノもあるので、是非極めてみてください。

      では、りょうさんの成功をお祈りしております!

コメントを残す

サブコンテンツ

超極秘手法プレゼント!

驚天動地!
ストップ高を先回りする方法
フルバージョン動画は メルマガ にて無料プレゼント中!

トレードスクール需要調査経過

システムトレーダー兼コンテンツマーケター兼データサイエンティストがお送りする超上質な講義とハイレベルで情熱的な仲間が集う日本一の学び舎
「HighFAIトレードスクール」

スクールカリキュラムのご案内

第八期開催の需要調査を実施中!
「トレードスクール需要調査」

次期開催希望者 9名/16名

開催希望者が16名に達し次第オリエンテーションを実施します。 本物の学びを得、トレーダーとしての飛躍を遂げたい方は是非!

過去のトレードスクールの模様

HITPメンバーブログ

Factatics_Fund
現役トレーダーが熱く語るハイレベルトレード術
週株!TAのイベントトレード研究所
イベント投資(株主優待投資法など)を検証研究しているブログ

このページの先頭へ